 |
 |
8月30日(土) |
国連大学グローバルセミナー第3回北海道セッション フェアウェルランチ(北海学園大学) |
8月28日(木) |
辞令交付式 |
|
学長就任挨拶(学内:テレビ会議システム) |
8月27日(水) |
学長辞令交付(文部科学省) |
8月26日(火) |
辞令交付式 |
|
第4回法人移行準備委員会 |
|
第7回運営会議 |
|
平野副学長離任式 |
8月25日(月) |
第11回学長連絡会 |
|
第7回代議員会 |
8月22日(金) |
北海道科学技術審議会(札幌ガーデンパレス) |
|
桜美林大学学長佐藤氏との懇談 |
8月19日(火) |
第10回学長連絡会 |
8月15日(金) |
社会教育主事講習 学長特別講義 |
8月14日(木) |
社会教育主事講習 交換会 |
8月9日(土) |
辻井京雲教授「個展」,「書圏会員展」見学 |
8月7日(木) |
日本理科教育学会第53回全国大会 学長挨拶 |
8月6日(水) |
第3回法人移行準備委員会 |
|
第6回代議員会 |
8月5日(火) |
第9回学長連絡会 |
8月1日(金) |
北海道科学技術審議会(札幌ガーデンパレス) |
|
文部科学省大臣官房総務課 牧山助友国会連絡調整官来訪 |
7月29日(火) |
第1回自己評価委員会 |
|
国立大学法人化全学説明会 |
7月25日(金) |
教職ガイダンス 学長講義 |
7月22日(火) |
第5回代議員会 |
|
第1回保健管理委員会 |
7月17日(木) |
第2回学長補佐会 |
7月16日(水) |
第6回将来計画特別委員会 |
|
第5回運営会議 |
7月15日(火) |
第2回法人移行準備委員会 |
|
第8回学長連絡会 |
7月14日(月) |
国立大学協会臨時総会(三田共用会議所) |
|
国立大学長・大学共同機関長等会議(三田共用会議所) |
7月11日(金) |
旭川市長菅原氏来訪 |
|
彫刻家安田侃氏との懇談(札幌グランドホテル) |
7月7日(月) |
会計検査院実地監査調査員 挨拶 |
|
大学院学校臨床心理学講座人事委員会 |
7月4日(金) |
旭川医科大学学長八竹氏来訪 |
|
附属札幌小学校研究大会 出席 |
7月3日(木) |
札幌市立福移小学校・札幌市立福移中学校視察 |
7月2日(水) |
サイモンフレーザー大学表敬訪問 |
|
エジプト理数科教育改善プロジェクト会議(JICA北海道国際センター) |
7月1日(火) |
第7回学長連絡会 |
6月24日(火) |
第4回代議員会 |
|
函館市議会議長福島氏他来訪 |
6月23日(月) |
旭川医科大学学長久保氏来訪 |
6月21日(土) |
日本教育大学協会主催シンポジウム(日本教育会館) |
6月20日(金) |
日本教育大学協会常務理事会(KKRホテル東京) |
|
日本教育大学協会評議員会(KKRホテル東京) |
6月19日(木) |
全国国立教育系大学学長・事務局長会議(KKRホテル東京) |
6月17日(火) |
第1回入学試験制度委員会 |
|
第3回予算委員会 |
|
第3回代議員会 |
6月16日(月) |
第5回将来計画特別委員会 |
|
第4回運営会議 |
6月14日(土) |
スプリングフィールド大学 Diane C. Lorenzo氏表敬訪問 |
|
日本スポーツ方法学会第14回大会 学長挨拶 |
6月12日(木) |
第6回学長連絡会 |
6月11日(水) |
国立大学協会第112回総会(国立オリンピック記念青少年総合センター)〈2日目〉 |
6月10日(火) |
国立大学協会第112回総会(国立オリンピック記念青少年総合センター)〈1日目〉 |
6月9日(月) |
日ロ国際シンポジウム:オープニング・シンポジウム(北海学園大学) |
6月8日(日) |
日ロ国際シンポジウム「日本とロシアを中心として」歓迎会(札幌ガーデンパレス) |
6月3日(火) |
第5回学長連絡会 |
5月29日(木) |
第1回研究科運営委員会 |
|
岩見沢市長渡辺氏,岩見沢教育委員会教育長堀氏他来訪 |
5月28日(水) |
第2回予算委員会 |
|
附属学校運営委員会 |
|
第3回運営会議 |
5月27日(火) |
道内国立大学長会議(室蘭工業大学) |
5月22日(木) |
第2回運営会議 |
|
第2回代議員会 |
5月21日(水) |
第4回将来計画特別委員会 |
5月20日(火) |
第4回学長連絡会 |
5月19日(月) |
北海道新聞取材 |
5月16日(金) |
日本教育大学協会常務理事会(東京学芸大学) |
|
日本教育大学協会理事会(東京学芸大学) |
5月15日(木) |
米日財団・国際協力事業団との打合せ |
5月14日(水) |
第3回将来計画特別委員会 |
5月9日(金) |
審理委員会 |
5月8日(木) |
学長候補者選挙管理委員会 |
|
基本方針(案)執筆グループ会議 |
5月6日(火) |
第3回学長連絡会 |